こちらもチェック→ 写真ギャラリー   教室・講座の様子

【資格取得講座】ヘルシーフードマイスター講座

様々なヘルシー料理分野の基礎が一度に学べる
当クッキングスタジオのオリジナル認定講座(※)です。

それぞれの分野の専門家がこの講座のためだけに執筆したオリジナルテキスト
を使用します。


<カリキュラム内容> 2時間半程度×13講座

・一般&雑穀編 3講座
・マクロビオティック編 2講座
・ローフード編 2講座
・薬膳編 2講座
・野菜ソムリエ編 2講座
・ヘルシースイーツ編 2講座


<単発受講費用>
4,000円/回
受講時、テキストではなく、各回紙資料をお渡しします。
全講座受講後、検定料(別途10,000円)を支払うことで資格取得が可能。その後、講師登録も可能(別途20,000円)


<一括支払受講費用>
68,000円
含まれるもの:13回の受講費用、テキスト、検定費用(通常10,000円)、ベジビーオ講師登録費用(通常20,000円)



※お仕事としてバックアップご希望の方もご相談ください。

<開講日程> 現在、6月スタート生募集中!(最少催行人数に達したため開講予定)


雑穀料理教室 雑穀料理教室

一般&雑穀編
一般的な健康食の知識や雑穀などの活用しやすい素材について、栄養面や使い方などを3回の講座で学びます。

<テキスト目次>
一般的な健康サポート
1.動物性食品
2.加工食品
3.食生活に取り入れたいヘルシー食材
雑穀/乾物/豆活用
1.雑穀
2.乾物
3.豆
4.タイプ別雑穀/乾物/豆の取り入れ方
5.雑穀/乾物/豆を生活に取り入れるコツ

<実習メニュー>
実習1
ヘルシーチリコンカン/大麦入りトマトマリネ/雑穀粉フライドポテト/スナップエンドウプリン
実習2
さくさくタルト台(パイ風)/豆乳キッシュのフィリング/高きびの肉団子風 /太陽パワー中華スープ/豆乳プリン~マンゴーソース添え~
実習3
もち粟チーズ/里芋豆乳ドリア/ソイ(大豆)ナゲット/切干大根サラダ

マクロビ料理教室 マクロビ料理教室

マクロビオティックス編
マクロビオティックスの基礎を2回の講座で学びます。マクロビオティックスの導入編としてもおススメの内容です。

<テキスト目次>
1.マクロビオティックスとは
2.マクロビオティックス標準食
3.陰陽の基礎
4.陰陽の応用(自分で調節できる☆陰と陽)
5.四季に適した食事と調理法

<実習メニュー>
実習1
玄米ごはん/プレスサラダ/甘い野菜のスープ/車麩の玄米フレーク揚げ/胡麻ソースがけプリン
実習2
玄米混ぜご飯/季節の野菜のお味噌汁/ひじきの軽やか煮/変わり豆腐ハンバーグ

ローフード料理教室 ローフード料理教室

ローフード編
新しい分野である酵素栄養学に基づくローフードについて基本的な知識を2回の講座で学びます。

<テキスト目次>
1.ローフードとはなにか?
2.基礎知識① 酵素について
3.基礎知識② ナチュラルハイジーンについて
4.基礎知識③ 野菜と果物が体に及ぼす効果について
5.生活に取り入れるコツ 生活に取り入れる際のポイントと具体例

<実習メニュー>
実習1
ベーシックスムージー/和風Raw海苔巻き/Raw味噌汁/Raw卯の花/アーモンドミルクのお汁粉
実習2
Rawカレー/ベジライス/人参サラダ/野菜のスパイスハーブマリネ/カシュークリームのパフェ

薬膳料理教室 薬膳料理教室

薬膳編
難しいイメージとは全く違う生活に取り入れやすい薬膳を2回の講座で学びます。

<テキスト目次>
1.薬膳とは・・・
2.食材の分類と効能
3.季節の特徴と食べ物
4.体質と薬膳
5.症状別の薬膳

<実習メニュー>
実習1
かじきまぐろとトマトの黒酢あえ/緑豆の豆腐花/枝豆とうもろこしご飯/白きくらげと卵のごまスープ
実習2
アスパラのカッテージチーズ豆腐和え/エビとニラ玉のカレー炒め/大根のゆずジャムマリネ/黒ごまのライスープ

野菜ソムリエ料理教室 野菜ソムリエ料理教室

野菜ソムリエ編
取得者が多い野菜ソムリエの知識に基づく野菜にフォーカスした講座です(2回)。

<テキスト目次>
1.生産
2.流通
3.栄養
4.買い物・保存方法
5.料理

<実習メニュー>
実習1
完熟トマトのハッシュドビーフ/ツナのポテトサラダ/野菜のうまみスープ/ブロッコリーのおひたし
実習2
胡瓜とささみの梅和え/野菜350g入りお好み焼き/ぎゅっと凝縮クラムチャウダー/アスパラともやしのナムル

ヘルシースイーツ料理教室 ヘルシースイーツ料理教室

ヘルシースイーツ編
無添加の手作りおやつにプラス一工夫を。よりヘルシーなマクロビスイーツや、ローフードスイーツも2回の講座で学びます。

<テキスト目次>
1.お菓子の基本材料
2.ヘルシースウィーツ
3.生地の種類及び特徴
4.クリームの種類及び特徴
5.マクロビオティックスのスイーツ
6.ローフードのスイーツ

<実習メニュー>
実習1
ほうれん草のロールケーキ/ごぼうとココアのパウンドケーキ
実習2
豆腐クリーム/チョコアーモンドクッキーボール




ヘルシーフード、つまり身体に良い食事を学ぶ講座です。

食事を作る時に「健康に良いかどうか」を気にすると、嬉しいメリットが幾つかあります。



1.家族が健康的になる
一番の大きなメリットです。
身体は食べるものでできています。


2.食事のバリエーションが増える
ヘルシーな食材は今まで使い慣れていない食材の場合も多いです。
食材の種類が増えるので、バリエーションUPに繋がります。


3.食事作りが楽しくなる
料理の幅が広がって、家族の健康を考えた料理を作るとき、
きっと家族の笑顔を思い浮かべながら料理していますよ。




私たちの身体は食べるもの、空気、水、ストレスの影響を受けて生きていますが、
一番大事となるものが食べるものと考えています。

毎日スーパーで買った出来あいのものや、
野菜がなく、米とお肉だけといった栄養バランスが悪い食事、
添加物が10種類近く入った調味料を野菜にからめた料理など
毎日食べ続けたらどうなるでしょうか。

添加物は日持ちをさせたり、色を鮮やかにしたりと、
私たち人間が都合が良いように食品を変化させるために作りだしたものです。
お肉は悪いとは言いませんが、祖先の猿がそうであるように果食動物の人間には
大量のお肉は身体に害をもたらします。

忙しい人が多い現在、時には出来合いのものを買ったりしても良いと思います。
何が悪いかを知って、上手な付き合い方をして欲しいなと思います。


健康的な食事を心がけると、美味しい調味料に出会います。
美味しい調味料は、本当に万能です。
素材の味を引きたてて美味しくしてくれるので、極端な話、
その調味料を少しあえるだけで、一つの料理が出来上がります。
素材の分だけ、料理ができるようになるのです。

豆や乾物、雑穀などの素材も料理に良く使うようになります。
豆といっても、大豆、ヒヨコマメ、花豆、小豆、レンズ豆などなど、
それぞれの特徴を活かして料理するようになるので、
自然とバリエーションがUPします。

乾物はだしの成分であるうま味成分がたくさん入っているので、
乾物を使うことで料理上手にもなります。

雑穀もしかり! ひえ、あわ、きび、高きび、アマランサス、キヌア、黒米など、
これまで存在も知らなかった雑穀が身近になり、
今までの料理にも活用できるようになります。


そして、私が一番おススメしたいポイントがまだあります!
夕飯作りが楽しくなる! というポイントです。

私自身、ヘルシー料理をするようになって、夕食作りが楽しくなりました。
変化はすぐに起きた訳ではありませんが、
毎日のこころがけが料理となって現れ、
それを食べる家族の注意を引くようになり
食に無関心だった、家族が料理それぞれに感想を言うようになりました。

食に興味を持っている家族のため、自然と頑張りたくなります。

「今日はこんな料理を作ってみよう!」

「みんな、喜んでくれるかな?」

「ああ~、美味しくできた~!」


など、楽しんでいる自分に気づきました。
今ではついつい、作りすぎてしまいます。
多いと5品ぐらい、平均4品は作るようになったので、
家族はとても喜んでくれています。


そんな私が感じた変化をみなさまにもお伝えしたいと思って活動しています。
毎日の夕食作りは主婦の仕事。それがいやいやにならないでほしい。

結婚してから40年で15000回もの夕食作りをすることになります。
楽しんで作るか、面倒に思いながら作るか、
これは味にも影響してくるし、絶対、楽しんで作った方が幸せです。
そんなキッカケになれば嬉しいと思いますし、
私の変化の過程が少しでもをヒントになってくれればうれしいなと思います。




1.家族が健康的になる

2.食事のバリエーションが増える

3.食事作りが楽しくなる



ヘルシーフードマイスター講座を学んで、3つのメリットを体験してみませんか?

みなさまのお越しをお待ちしております☆

現在、12月スタート生(3月終了予定)を募集しています(最少催行人数2人)
新カリキュラムは9月15日ごろUP予定です
スケジュールは生徒さん全員で初回に調整します。



からお申し込みください

お待ちしております☆